course

進路

HOME / 進路
COURSE

進路

CHOICE

アーティストやDリーガー、大学進学など、
在学中にも様々なチャンスを掴んだり、
夢を叶えるための選択をしたりする生徒も多数います。

アーティストという選択

EXPG高等学院には、アーティストとして様々なシーンで活躍をしている生徒も多数在籍しています。日々の授業の中でスキルや知識を身に付けながら、学業、アーティスト活動の文武両道を実践し、全校生徒の模範となるように日々、学校生活を送っています。

INTERVIEW

先輩インタビュー

TAKI
D.LEAGUREという選択
Dリーガーになったきっかけを教えてください。
僕は元々EXPG STUDIO KYOTOに在籍していました。
THE STAGE京都公演でのオープニングソロパフォーマンスを、SEGA SAMMY LUX現プロデューサーのBOBBYさんに見ていただき、スカウトしていただきました。 D.LEAGUEのお話をいただき、すぐに上京することを決意し、Dリーガーになりました。
日々どのような練習をしていますか?
J.S.B.Undergroundの先輩方から長年受け継がれている、”千本ノック”という練習方法で鍛えています。 ただひたすらずっと反復で踊り続ける。 そうすることで体力がつきます。
Dリーガーを目指している後輩にひと言お願いします。
プロダンスリーグ”D.LEAGUE”は、見るもの全てを感動させられる最高のステージです。 ぜひDリーガーになりたいという夢を叶え、D.LEAGUEという最高のステージで共に闘い、輝きましょう!
Profile
2013年、LDH主催のGLOBAL JAPAN CHALLENGE AUDITIONをきっかけにEXPG STUDIO OSAKAにてレッスン受講を開始。2016年からはEXPG STUDIO KYOTOへ転入し、2018年にはダンス候補生として育成契約。EXPG STUDIO在籍中には様々なアーティストのライブへサポートダンサーとして出演。2019年に行われたTHE STAGE OSAKAでは、EXPG STUDIO全校1万人の中から選び抜かれた10名で構成されたJ.S.B.ナンバーに出演。ダンスシーンにも数多くの結果を残している。D.LEAGUE20-21 SEASONでは、自身が主役のROUND.12でMVDを受賞。個人ではMOST FAV DANCERに2年連続ノミネート。
YUNA
大学進学という選択
大学進学を選んだ理由はなんですか?
ファンの人に寄り添えるようなアーティストになりたいと思ったからです。
例えば、学生の中で実際に起こっている悩みや想いを楽曲に変え、音楽の力で広めていきたい。 そしてそれを海外の方々に伝える際は自分の言葉で伝えたい。 世界中で起こっている出来事などを自ら学んで、それを知って思った事や感じた事を音楽という形にして届けたいからです。
iScreamが掲げる「日本中、世界中に愛を届けるアーティストになる」という夢の実現に近づけられたらと思っています。
進学に向けてどのような準備をしましたか?
なぜ今通っている大学や学部を選んだかとか、自分の長所などを書く書類があったのですが、自分らしいことを書きたかったので、ありったけの自分の想いや夢を違う紙にいっぱい書き出して、どうやったら惹きつける書類を完成させられるか、文章を試行錯誤して何度も練習しました。
大学進学を希望する後輩にアドバイスをお願いします。
私は高校3年生の2学期後半まで大学進学は考えていませんでした。 でも、アーティストとしての活動をしていく中で急に考え方や願望が変わる瞬間があり進学を決めました。もし進学で悩んでいる方がいたら、今の自分が少しでも好きな事や、経験してみたい事を自分の心に素直になって、選択してみるのもいいんじゃないかなと私は思います。 受験勉強や学校選択も、楽しみながらやってみてください! 私も夢を叶える為の一歩になれるよう頑張ります!
Profile
2018年開催の『LDH Pesents THE GIRLS AUDITION』で約1万人の中のファイナリスト。
グランプリを獲得したRUI、HINATAの3人で2019年に“iScream”結成。
2年近くに及ぶレッスンとトレーニングを重ね、2021年6月23日に『Maybe…YES EP』でデビュー。
4月20日に発売された1st アルバム「i」はオリコンウィークリーチャートで8位を獲得。 さらに5月に公開された「つつみ込むように…(Music Video)-TRIBE WITH THE RHYTHM Ver.-」は再生回数240万回を超える再生回数を記録。